<ぐみは色々書きたい

ぐみは色々書きたい

0歳息子の子育て奮闘中!リアルな体験談、マタニティ用品や育児グッズのレビューなどを投稿しています。

産後うつの治療内容とは?回復するまでの期間はどのくらい?

 

こんにちは、ぐみです。

前回に引き続き産後うつの話です。

↓前回の記事

gumi-create.hatenablog.com

 

今回は具体的な治療内容や経過、回復するまでの過程をお伝えしようと思います。

 

治療方法は症状や病院・先生の方針によって様々なのであくまでわたしの場合になりますが、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

 

1月…産後うつ発症 心療内科受診


1番しんどかった時期です。動かない身体を引きずって泣きながら受診しました。

問診や精神状態をチェックするテストを受け、重度の鬱状態と診断されました。
ショックだったのと同時に、『赤ちゃんが可愛く思えないのは病気だったからなんだ』とどこかでほっとしたのを覚えています。

この頃の症状

  • 上手く眠れない
  • 泣き声を聞くと胸がぎゅーっと苦しくなったり吐いたりする
  • 身体が動かない、常に重たい
  • 赤ちゃんが可愛いと思えない、置いて逃げたくなってしまう
  • ご飯が食べれない
  • 涙が出てくる
  • 消えたいと思う
  • 表情が虚ろ(ぼーっと虚空を見つめているような状態)

 

治療内容

セルトラリンという抗うつ薬が処方されました。

抗うつ薬は効果が出るまで4週間程かかるといわれているので今はとにかく内服を続けて、休める環境を整えるように言われました。

※当時授乳中だったのでそのことを先生に伝えた上で処方してもらいました。

 

2月…とにかく休む


家族や保健師さんと話し合い、とにかく赤ちゃんと離れて休む環境を作りました。

動けない、何もできないことに罪悪感を感じていて苦しい時期でした。

この頃の症状
  • 常に漠然とした不安感があって胸がざわざわする
  • 少しだけ食べたり眠れるようになった(美味しくない、味がしない)
  • 全てのことにおいて気力がない
  • 無理に動こうとすると吐き気がする
  • 座ってぼーっとしているのが精一杯
  • 好きだったことが楽しいと思えない
治療内容

抗うつ薬だけでは効果が十分でないとのことで、エビリファイという薬が追加されました。(エビリファイは併用によって抗うつ薬の効果を助ける作用があります。)

 

3月…体調に波が出る


調子の良い日・悪い日と症状に波が出てくるようになった時期。
赤ちゃんと2人でいても苦しくなる時間が少しずつ減ってきて穏やかに過ごせる日が増えてきました。

調子の良い日は外出も出来るようになってだいぶ生活しやすくなってきました。
 
ストレス&ご飯が食べれない生活が続いてい母乳がでなくなってしまったのでこの頃には完ミに移行しました。

この頃の症状
  • 動けるようになってきたが疲れやすくエネルギーが夕方まで保たない
  • 楽しい、赤ちゃんが可愛いという感情が少しずつ戻って来た
  • 眠れる時間や食べれる量は増えて来たがまだ波がある
  • 生理前のメンタルの落ち方が激しい(生理10日前くらいから調子が悪くなる)
治療内容

抗うつ薬を生理前のみ1錠→2錠に増量しました。
初診のときに行った精神状態のテストを再度受け、鬱状態が軽くなってきている、このまま続けていきましょうと言われました。

4月…体調の良い日が増えてきた

だいぶ元の状態に近い生活になってきました。

この頃には預ける日は週に1〜2回に減り、日中ワンオペもこなせるようになりました。キツくなっても散歩したり支援センターに行ったりすることで紛らわせることが出来るようになりました。

しかし、薬の副作用で睡眠が浅くなり寝たいのに眠れない生活が続いて少し辛かったです。

この頃の症状
  • 外出が億劫になることが減った
  • 家事や育児をこなす気力がでてきた
  • 疲れやすさはまだあり。夕食後エネルギーが切れて動けなくなってしまうこともしばしば
  • 生理前のメンタルのブレや調子の波も少なくなって元気な日が増えた
  • ご飯を普通の量食べれるようになった
  • 眠りが浅くなってだるかったり胃もたれがあった(副作用)
治療内容

エビリファイから、副作用の少ないと言われているレキサルティに変更になりました。

 

5月現在

レキサルティに変えてから副作用もなくなり、調子良く生活できています。育児以外の趣味ややりたいことにも目を向けられるようになってきました。

夜泣きや後追いも始まりしんどい日もありますが、コントロールできる範囲に収まっていると感じています。

まだしばらく服薬は続きそうですが、上手に付き合っていきながら生活したいと思います!

まとめ

今回はわたしの治療内容と回復までの過程をまとめてみました。
実際に服薬を始めてからしっかり効果が感じられるまで2ヶ月程かったように思います。

 

回復するまでをざっくり図にするとこんな感じ。

1月~2月は気力がなくずっと気持ちが沈んでいて、『もうずっとこのままなのかな…』と先が見えないのがとても辛かったです。

現在はこの頃からは想像できないくらい回復しました!

 

少しでも参考になれば嬉しいです。

 

YouTubeを始めました!良かったら覗いてみて下さい^^

www.youtube.com

 

↓他にも妊娠・出産に関する記事を書いています!

gumi-create.hatenablog.com

gumi-create.hatenablog.com

 gumi-create.hatenablog.com

gumi-create.hatenablog.com

 

ではまた!

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村